かめライフ〜ドタバタ子育てlog〜

ドライブ×カメラが大好きな20代後半の新米ママ。ゆるりと日常をメモ。目指すはホッと一息つける憩いの場

大量の子どもの写真をどう管理していくか

 

f:id:mamolog7:20210323000246j:plain

 

 

こんにちは、まもです^^

 

今日は子どもが産まれてからの増えた写真について*

 

 

出産したあとってほんと写真増えますよね。。

もともとiPhoneのデータフォルダに入っている写真の枚数が1万枚以上だった私。

 

iPhone4siPhone5s・iPhone6s時代の写真も大事な引き継いで入れているので莫大(汗)

 

消せないんですよね、なかなか・・・(;_;)

パソコンに入れる方法もありますが、重い腰をなかなか上げられず。

 

 

そんなこんなで子どもが昨年7月に生まれたわけですが、

出産後から現在までの8ヶ月間で撮った子どもの写真、ざっと4,500枚以上・・・

側から見れば同じような写真でも、少し角度が違ったり表情が違ったりするので消せない!!!

 

あるあるなのではないでしょうか。

 

 

と、そんなときに素晴らしいアプリを発見。

 

その名もAmazon Photos。あのAmazonさんのやつです。回し者ではございません(・▽・)

 

 

その写真たちをデータフォルダだけで管理していくと絶対キャパオーバーになるので

我が家はAmazon Photosを愛用しています(^_^)♪

(ちなみにプライム会員前提のアプリとなっています!)

 

Amazon Photos

Amazon Photos

  • AMZN Mobile LLC
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

 

Amazon Photosのお気に入りポイント

  1. プライム会員であれば、写真の容量が無制限。なので何千枚でも何万枚でも入れられる。そして画質は劣らず綺麗。
  2. 最大5名までであれば写真の共有ができる。夫と共有しているので、わざわざLINEで撮った写真を送りあったりアルバムを作る必要はなくなりました。
  3. 初見ですぐにアップロードできるくらい操作簡単。

 

これらの点が良い点だなと思っています^^*

 

では残念ポイントも少し。

上記にも書いたように写真は無制限ですが、動画は5GBまでと制限があります。

なので写真はこのAmazon Photos、動画はみてねというアプリ、というように

使い分けをしています^^

 

残念ポイントと書きましたが、このような工夫次第で使いにくさは軽減されると思います。

 

プライム会員の方はぜひ!活用してみてください^^

それでは*

 

 

外出先での困りごと

f:id:mamolog7:20210319235516j:plain
 

 

こんにちは、まもです^^

 

今日は外出先での困りごとについて。

 

生後8ヶ月の娘と2人で買い物に出かける機会の多いのですが・・・

多目的トイレって「荷物掛け」が行く場所行く場所ことごとくない・・・。

 

 

なぜなのだろう。

 

私の住む地域だけなのかい?

 

 

おむつ替えの台があるのは本当に子ども連れにとっては助かるし、行動範囲が広がる。

しかし荷物を置く場所がなく毎回困ってまーーす(;▽;)!!!

 

この思いをされているママさん、私だけじゃないはず(;▽;)!!!

 

ベビーカーを持ち込んだ時はいいんだよ・・・。置けるから。

 

問題は我が身だけのときだよ・・・。

 

 

しかし女子トイレには普通についている。おそらく男子トイレにも?

多目的トイレだけなのだよ。荷物をかけられないのは。

 

何かつけられない理由があるのでしょうか。

 

気になる。

 

子ども連れだけではなく、障がいのある方や高齢の方、妊婦さんなど困るだろうなぁ。

 

 

 

私は声を大にして言いたい。

荷物を吊るしたい!!!掛けたい!!!

誰か、お願いします・・・・・・・・!!!

 

 

それでは!

 

スヌーピーのリュックを買ってもらったよ

 

 

こんにちは、まもです^^

 

先日、ピンポーン♪と突然の宅配便が。

 

だれから!?と思いながら箱を開けてみるとスヌーピーのリュックが!!!

 

私も店頭で見つけて欲しかったリュック。

 

早速装着。

 

f:id:mamolog7:20210318233709j:plain

 

かわいいー!!!!!!

 

 

このプレゼントの送り主は夫でした^^

 

普段娘の服や身の回りのものは私が購入しているので、夫からのプレゼントは珍しい。

なんの日でもないけど、ネットで見つけて一目惚れだったのでしょう。

(我が家はまぁまぁのPEANUTSファン)

 

ヨチヨチ歩く我が子と背中のスヌーピーを想像するだけで泣けてきそうな今日この頃。

あぁ、私って親になったんだな〜と黄昏てしまいました。

 

そしてこのリュックがめちゃめちゃ気に入ったようで、スヌーピーを目がけて猛スピードでずり這いしていました(^▽^)

 

今までで一番の速度。

 

めっちゃトレーニングになってる〜ぅ。

スヌーピーありがとう!

 

ちなみにオラフのぬいぐるみはそっちのけでこのリュックが良かったそう(笑)

今までずっと一緒にいたオラフがなんだか可哀想になった瞬間でした。

 

f:id:mamolog7:20210318234256j:plain

△この後スヌーピーに熱い接吻を・・・

 

 

それでは^^

 

ついにずり這いできるように

 

 

こんにちは、まもです^^

 

本日8ヶ月の娘が、ついに!ずり這いできるようになりました!

寝返りでの移動から少しレベルアップしたようです。

 

f:id:mamolog7:20210316203941j:plain

 

やっぱりスマホが好きなようで、私と夫のスマホ2台を少し遠い場所に置くと

それらを目がけてズリズリ進めていました。

 

そしてスマホ2台に加えてミラーレスカメラも並べるとスピードアップ(笑)

 

改めて赤ちゃんってなんてホンモノ思考なの〜〜(^^;)

 

なにはともあれ、おめでとうだな*

 

あとずり這いだけでなく、お座りの状態から上手にうつ伏せができるようになっていました。

いつの間に習得したのだ!

 

ちょっと目を離した隙におしり拭きケースの蓋を開けて、大量におしり拭き出してたし;

ついに楽しさを知ってしまったか。

 

よく見かけるお話がいつの間にか身近に。

 

これからさらに対策を練っていかなければ・・・間に合わぬ・・

 

 

なんだか急激な成長に驚かされた一日でした。

 

それでは^^

 

骨折疑惑・・・?それとも打撲・・・?子連れ病院は難しい

f:id:mamolog7:20210315113249p:plain

 

こんにちは、まもです;;

 

昨日家の中を爆走していたら、段差だったか角だったかは忘れましたが

思い切り足の小指をぶつけ悶絶しました・・・。

 

足の指と口の中を噛んでしまう行為は地味にしんどいですよね。

いや、地味どころではなくだいぶ痛いですが。涙

 

それでよくある出来事なので楽観視していたのですが、

1日以上経った現在もまだ痛みがあり、赤く色づいております。

指というか付け根かなあ。

 

ただ腫れは目立っていないような気も。

 

骨折って青紫になったり、腫れて指も曲げられなかったりするし・・・。

今は赤色とちょっと紫の内出血のような色。

 

自慢ではないですが、今まで手の指も合わせると4回骨折しています。←

 

1回目は足の親指にピアノの椅子(めちゃめちゃ重い)が倒れてきた時、2回目はスポ少のバレーボール部に入っていたのですがボールが小指に垂直に衝突してきた時。3回目もバレーのとき小指を・・・。あとどこか忘れましたが疲労骨折もしました(;▽;)どんだけw

 

というかバレー下手すぎますね。笑

 

まぁそういうことで骨折の症状がどんなものなのかは経験済み。

 

本当は早く整形外科に行ってどんな状態なのか知りたいところですが、乳児連れって難しいですよね(;▽;)病院に行くだけなのにハードル高すぎる。ということで明日は夫休みなので、足の状態変わらずだったら病院行ってみようかしらと考えている次第であります。

 

 

うぅ、歩きづらっ。。

 

それでは!

 

 

はじめてのピクニック

 

 

こんにちは、まもです^^

 

先日娘にとってはじめてのピクニックをしてきました。

 

気温19度で上着も途中からいらなくなるくらいのお散歩日和。

 

ここの公園では一年をとおして何かしらのお花を楽しめます。

 

丁寧に整備されていて、本当に癒される大好きな公園です。

 

f:id:mamolog7:20210312094126j:plain

f:id:mamolog7:20210312094208j:plain

 

青色のお花が好きだからか分からないけど、自然と目に入ります。

 

かわいいー!かわいいー!青色も!紫も!あっ、黄色も赤も・・・!

どんな色でも花は可愛いですね。

 

 

芝生にシートを敷いていたのですが、初めての芝生に興味津々でイジイジ。堀り掘り。

掴んだ土と草をアーーーン♡♡♡

 

ちょっと待ったぁぁぁ!!!笑

 

そうですよね。何でもお口に入れたいですよね…!

あっぶねぃ( ゚Д ゚)

 

でもこれから土遊びはたくさんして欲しい。

泥んこ遊びなどたくさんの自然と戯れ、健康でたくましく。

 

 

f:id:mamolog7:20210312161707j:plain

▲マグで飲むのもお手の物に

 

 

f:id:mamolog7:20210312162029j:plain

▲なんでもおもちゃに早変わり。シートのシャカシャカがやみつきになった模様

 

 

f:id:mamolog7:20210312163139j:plain

▲カメラのストラップぅ・・・

 

 

とった写真の8割がなにかを口に入れていました。笑

 

 

また天気が良ければ近場の公園を制覇したいな(・▽・)

これから歩けるようになれば、さらに公園の素晴らしさを実感するはず・・!

 

公園にいたヨチヨチ歩きの子が可愛くてたまらない・・!!

 

これからの成長が楽しみでっす^^*

 

それでは〜!!

 

ようやく分かったママ・パパの由来 / 子供になんて呼んでもらおう

 

 

f:id:mamolog7:20210309233813p:plain



 

こんにちは、まもです^^

 

子どもが産まれてようやく分かったんです、ママパパの由来を・・・

 

赤ちゃんが初めの方に発し始める喃語だったんですね!!!!!

 

 

「まんまんまー」とか「ぱーぱーぱーぱー」とか。

赤ちゃんにとって出しやすい発音だとか。

 

娘が言っていて「おや?」と閃いた次第です←

 

この豆情報が一般的にみんなに知られているかは不明ですが、私は知らなかった、というかそりゃ考えることもなかったので「はー!なるほど〜!」と感心感激してしまいました。

 

海外でも母音がp・mだそうです。

じゃあアメリカは?ダディとかじゃないの?と思ったけどママ・パパと呼ぶ地域もあるみたいなそんな話も聞いたことがあります。

 

結局のところ、その言葉自体は世界共通語みたいですね。

面白い。

 

 

 

そこで出てくる「子どもになんと呼んでもらうか」問題。

 

私自身、両親のことは小さい頃から「お父さん・お母さん」と呼んでいたためママ・パパに馴染みがなく・・・でも小さいうちはそっちの方が呼びやすいだろうなぁとか思ったりもします。可愛いし。でもくすぐったい気も。この問題には正解がないので難しい。

 

夫は「なんでもいい」とのこと。

まあ娘が呼びやすい呼び方でいいのですが。。両親が呼び合う呼び方を真似するのかな。。

 

そうなると夫は私のことを旧姓の苗字で呼んでくるんですが。(笑)

さすがにそれを真似られては困ります・・・(^^;)

かといって私も夫のことは昔から変わらずあだ名呼び。しかも名前に全く関係のない名前。

 

でも子どもが産まれたことでお互いの呼称は変わっていくものなのでしょうか。

 

まだ想像はつきませんが、近い未来ですよね。

 

家族それぞれ、人それぞれ。

 

将来子どもからどんな風に呼ばれるか、そう考える時間も愛おしいです*

 

それでは^^